バッテリー上がりで交換したい。
バッテリーは定期的に寿命が来ますから、交換が必要ですよね。
でも、自分のサイズ、型番が分からない、そんなこともあるかと思います。
数年に一回のことですから、忘れてしまいますよね。
目次
自分の車のバッテリーの型番の確認方法は?
バッテリーの型番とは、「40B19L」のように数字と記号で表されたものです。
この場合だと、以下のものを表しています。
- 40は性能ランク(数字が高いほど性能が良い)
- Bは幅と高さの区分(A~Hまであり)
- 19は横の長い面の長さ(cm)
- Lは端子の位置(Lは左側、Rは右側にある時)
こ数字と記号を確認する必要があります。
車検の時や、量販店に交換をおまかせしているなら、確認はあまり必要ないでしょう。
店員さんに言えば、調べてもらえますからね。
しかし、値段をあらかじめ把握しておきたいこともあるはず。
また、ホームセンターやネットでバッテリーを購入して、自分で替える場合もあるでしょう。
そんな時、知っておく方法を紹介します。
ボンネットを開けて調べる
まずは、車のボンネットを開けて、今実際装着されているバッテリーを見てみるという方法があります。
バッテリーに表記してありますから、それを見ればいいわけですね。
たいていはバッテリー上部に表記されています。これを読み取れば今使っているものを確認できます。
ボンネットを開ける時は、走行前に確認しましょう。走行後はエンジンの熱で熱くなっているので危険です。
取り扱い説明書で確認
車には取り扱い説明書がありますから、それを見ればバッテリーの型番が分かります。
冊子以外でも、ネットでメーカーサイトを見れば取り扱い説明書を確認することができます。
ただ、古い車に関しては載ってない場合があります。
車検証を用意して確認する
車検証から車両型式と年式を確認して、バッテリーの型番を把握する方法もあります。
車検証をみれば、自分の車の車両型式と年式、その他諸々の情報が載っています。
「車の車種だけ分かれば、バッテリーが分かるんじゃないの?」
と思うかもしれませんが違います。
同じ車種でも車両の仕様によって適合バッテリーは違うのがあるからです。
それを車検証を使って調べるということですね。
車検証には型式と年式と書いてありますから、その英数字をチェックします。
型式は「DBA-Z21A」のように表記されているはずです。
そして、その英数字をチェックしたら、ネットか実店舗で確認ができます。
まず実店舗の場合ですが、ホームセンターでもバッテリーが売っているなら適合表の本が置いてあるはず。
バッテリーを売っているのに適合表が置いてないお店は不親切です。
ネットで調べるなら、「(自分の車名)」と「適合バッテリー」と検索すれば、色んなサイトで確認できます。
自分の車の型式にあうバッテリーを探してください。
注意点
バッテリーにはエコカー用に充電制御車対応のものがあります。
電気自動車やハイブリッドカーではありませんが、省燃費設計の車であれば、充電制御車対応のバッテリーが望ましいです。
ノーマルタイプのバッテリーを載せるとバッテリー上がりしやすくなってしまうので注意が必要です。
まとめ
バッテリーの型番の確認方法について紹介しました。
ボンネットを開けて、今載せているバッテリーの番号を読み取るのが一番手っ取り早いかもしれません。
(おわり)