封筒を閉じるのに木工用ボンドは代用できる?意外なデメリットとは? 更新日:2023年11月26日 公開日:2023年11月25日 生活用品 封筒にを閉じようと思ったけども糊(のり)がない・・・でも木工用ボンドはあった。そういう時がありますよね。 木工用ボンドは接着剤だし代用できるだろうと思うけどもちょっと心配なものです。 ここではデメリットを含めて紹介します […] 続きを読む
70円切手は販売されてるの?コンビニにある? 公開日:2023年11月21日 生活用品 「70円切手は販売されているのかな」 「コンビニにあれば嬉しいけど」 そう思いますよね。 70円は国際郵便(航空便)に必要な額ですよね。ですから、近くに70円切手が販売されていたら、手に入れやすくラクです。 70円切手と […] 続きを読む
カッターの替刃がヌルヌルして油っぽいのはなぜ?拭き取った方がいい? 更新日:2023年4月25日 公開日:2022年3月25日 生活用品 カッターには替刃があります。 替刃だけだったり替刃付きのカッターとして売っていますね。 その替刃を触ってみると・・・ヌルヌルして油っぽいです。なんだか気持ち悪いと思ってしまうかもしれません。 何がついているのでしょうか。 […] 続きを読む
カッターで綺麗に封筒を開ける方法!失敗せず切るコツとは? 公開日:2022年3月23日 生活用品 封筒を綺麗に開けたい時ってありますよね。 大事な書類を封筒に入れたのまま保存したい時は特にそうではないでしょうか。 はさみも簡単にきれますが、人間の手で切ったものなので完全に直線とはなりません。 ここではカッターを使って […] 続きを読む
セリアで買った導電性繊維のスマホペン|これは良かった! 公開日:2022年3月16日 生活用品 スマホをよく使いますが、操作し続けると画面の熱で指が痛くなってくるんです。 外では短時間しか使いませんから問題ありませんが、家では長時間使うことがあるので困るんです。 それでスマホペンを使っています。 100均にいくとス […] 続きを読む
服の「リブ部分」ってどこのこと?意味についても 更新日:2022年10月12日 公開日:2021年8月16日 生活用品 服のタグにはサイズや洗濯方法、素材などの情報が印字されています。 その中で「リブ部分」と書いてあるものがあります。 聞きなれない言葉ですから、どこのことか分かりにくいですよね。 ここではリブ部分とはどこのことなのか、また […] 続きを読む
県民手帳とは?販売店はどこ?(参考富山県版) 公開日:2021年1月8日 生活用品 10月、11月ぐらいになると、本屋さんなどで次年度の手帳が並びますよね。 手帳選びは楽しいものです。 さて、毎年使う手帳は決まっているという人もいるんですよ。 僕もいつからか同じものを使い始めるようになってました。 それ […] 続きを読む
使い捨てカイロの有効期限は?期限切れのものは使える? 更新日:2022年10月12日 公開日:2020年10月7日 生活用品 「使い捨てカイロがタンスの奥にいれたままだった!」 など、しまっておいたまま忘れてしまうことがあるでしょう。 カイロはたいてい10個入りや30個入りなどでまとめて売っています。 寒い時期しか使いませんし、使わない分はしま […] 続きを読む
持ち運び用に!マスクケースは100均に売ってる? 更新日:2022年1月10日 公開日:2020年3月4日 生活用品 コロナ禍が長引いてマスクが必需品になっています。 以前はお店に買いにいってもマスクが買えない時期がありましたが、今は豊富に流通しているようです。 さて、耳にかけるゴムひもが切れやすいものを使っていたり、布マスクを使ってい […] 続きを読む
知ってる?ハンガーは日本語で何? 更新日:2020年12月19日 公開日:2020年1月24日 生活用品 日々の暮らしに必要なハンガー。 当然ですが、衣類を掛ける用途で使われます。 さて、ハンガーは英語。 「ハンガーは日本語で何というの?」という問いに答えられるでしょうか。 今はあまり使われていない言葉です。ですから知らない […] 続きを読む
水性ウレタンニスを使って自分で机を塗装する方法 更新日:2020年1月11日 公開日:2020年1月12日 生活用品 「自分で机をウレタン塗装をしたい」 「オイル仕上げの机を買ったけども、やはりウレタン塗装がいい」 そんな場合がありますよね。 業者に頼む方法もありますが、自分でもできるのです。それが「水性ウレタンニス」を使った方法です。 […] 続きを読む
ヤフオクで不用品を処分!税金がかからないってホント? 更新日:2021年8月13日 公開日:2019年9月12日 生活用品 家に不用品があったら捨てるか、リサイクル店に持っていくという方法があります。 確かにその方が手間がかからず楽です。 でも今はヤフオクやメルカリなど個人オークションも、とっても使いやすくなっていますよ。 私も最近しばらくぶ […] 続きを読む