長く使っていないリモコンの電池を取り変えようとふたを開けてみたら液漏れして錆びたようになっているということがないでしょうか。
長期間使わなかったからこうなる、という知識はあるでしょう。でも詳しい原因は分からないものです。
電池の液漏れの原因と手についた場合の処理方法ついて紹介します。
目次
電池の液漏れの原因は?
電池のしくみですが、電池の中には、「水酸化カリウム」という電解液が入っています。この液体の中を、電気が通るしくみです。
この液体が何らかの原因で液漏れするのです。その原因とは・・
- 過放電
- 電池が逆向き
- 新しい電池と古い電池が混ざっている
- 高温で内部の圧力が上昇した
- 電池に傷がついた
- 他の金属と一緒に保管した
以上のことがあると、液漏れする可能性が高まります。
これだけ原因があると、やはり液漏れしやすいものなのです。
この中では、過放電はやりがちです。というのも、過放電は電池が無くなりかけて電圧が低くなっても、機器に入れ続けると起こるのです。
乾電池は機器に入れっぱなしという人は多いと思いますので、多くの原因はこれにあたります。
新しい電池と古い電池が混ざっても液漏れの原因となります。というのも、新しい電池と古い電池に電圧差が生まれて、古い電池に負荷がかかるのです。そうなって液漏れしてしまいます。
他の金属と一緒にしても液漏れの原因となります。コインなどの金属と一緒に保管すると液漏れの原因になるのです。
というのも他の金属に反応して、過電流になるからです。
手についた時の処理方法
マクセルのホームページに液漏れ時の処理方法が書いてあります。
皮膚などの手についた場合や服についた場合についても対処方法が書いてあります。
液もれした電池を機器から取り出す際は、皮ふや衣服に付着しないように取り出し、ティッシュなどで電池を包み、ビニール袋等に入れてから、お住まいの市町村の指示に従って廃棄してください。
また、機器等に付着した液(アルカリ液)を水で濡らした綿棒やティッシュ等で拭き取ってください。
万一、電池のアルカリ液が皮ふや衣服に付着した場合は、皮ふに障害を起こすおそれがありますので、水道水などの多量のきれいな水で洗い流してください。
アルカリ液が目に入った場合は、失明などのおそれがありますので、こすらずにすぐに水道水などの多量のきれいな水で洗った後、医師の治療を受けてください。
引用:マクセルアルカリ乾電池よくある質問
ポイントを挙げると、皮膚や衣服にはつかないようすることが大事です。もし手についたら、多量の水で洗い流すことです。
茶色く変色してしまって、何だろうと触ってみたくなりますが、触ってはいけません。触って、もし異常がみられれば、受診が必要となります。
電池については、ティッシュにつつみビニール袋に入れて、自治体でのルールに従って適切な方法で捨てて下さい。
機器に付着している液体についてはウェットティッシュや、水で濡らした綿棒で拭き取ります。
まとめ
液漏れの原因はたくさんあります。
たくさんあるからこそ、よくあることなのです。過放電がよくありがちなので、あまり使わない機器は電池を取り外しておくことをおすすめします。
また、漏れた液体は触らないようにしてください。
もし触ってしまったのなら多量の水で洗い流すのが適切な処理方法です。(おわり)